今日は何の日?

今日は12月3日。123、と数字がきれいにならぶ日ですね。

最近は、『今日はOOの日です』というフレーズを耳にすることも増えてきて、ほとんど毎日のように何かしらの記念日になっているようです。

試しに、今日は何の日かを調べてみました…。

「国際障害者デー」(これは『国際』障がい者デーで、日本独自の障がい者デーは12月9日だそうです)
「カレンダーの日」(『明治5年12月3日(旧暦)が太陽暦の採用によって明治6(1873)年1月1日となった』からだそうです)。
「奇術の日」(奇術(手品)のかけ声。「ワン(1)ツー(2)スリー(3)」から)。

などなど、比較的よく知られていたり、なるほど、と思うものから、

「妻の日」(1年の最後の月、12月に、妻に感謝をする、「サン(3)クス」だそうです)
「プレママの日」(「いい(1)にん(2)ぷさん(3)」)
「プレイステーションの日」(1994(平成6)年12月3日に、家庭用ゲーム機「プレイステーション」が発売されたため)。
「ひっつみの日」(「ひっ(1)つ(2)み(3)」の語呂合せ。ひっつみは『岩手県の郷土食で、小麦粉を練って平たい団子状にしたものを入れた汁物』だそうです)
「みかんの日」(「いいみっか(3日)ん」の語呂合せで、11月3日と12月3日を「みかんの日」としているそうです)
「個人タクシーの日」(1959(昭和34)年12月3日に初めて個人タクシーの営業許可が下りたため)

語呂合わせや、あまり知られていないものまで、たくさんありました!

もちろん、今日は123というならびの良い日なので、特に多いのかもしれませんが…。

でも、毎日、『今日は何の日かな?』と調べてみると、ちょっと面白いかも知れませんね。

最初にあげた『障がい者デー』以外にも、12月は特に、『エイズ予防』、『いのちの電話』などのキャンペーンが数多くあります。年末ということもあり、『歳末助け合い』など、『助け合い』の精神を思い出したり、実行する時期なのかな、とも思います。

何かと慌ただしい時期ですが、他の人のことも思いだしてね、とか、大変な時期だからこそ、助け合って乗り切りましょう、とか、そんなメッセージなのかなと思いました。

皆様が良い1日、良い1週間、良い1月、良い1年を過ごせますように…。